ダイエット考 「干し芋」考 ある日の出勤前のひと時。我が家は朝は「めざましテレビ」をつけているのですが、そこで「最近“干し芋が流行っている“」ということで、どこどこの俳優さんがハマっているだとか、食物繊維が多いので食べても罪悪感が無いのだとか特集されていました。ふーん... 2022.11.06 ダイエット考糖質
ダイエット考 「2022年10月の振り返り」孝 10月は31日あるうちの、5日間しかエクササイズが出来ませんでした。実に16%の稼働率。いくら維持期とは言え、ではあります。ダイエットを始めて1年。ここまでエクササイズをしなかった月というのはありません。が、言い訳させて頂くと・・・。いや。... 2022.11.02 ダイエット考
ダイエット考 「維持期の難しさ」考 ダイエットをはじめて1年が過ぎました。半年ほどで目標体重まで落とし(13kg減)、そこから半年は維持をしていく活動でした。この「維持期」というのはなかなかに厄介です。一般的に減量中というのは、健康になりたいだのモテたいだの明確な目的があり、... 2022.10.24 ダイエット考
ダイエット実況 「ダイエット開始1年の振り返り」考 ダイエットを決意し開始し出したのが、2021年10月6日。気づけば1年が経っていました。改めて振り返ってみると・・・・(こういう時にも「レコードダイエット」は役に立ちます。過去の記録を見返したり、検証出来て便利!)当時の体重は78kg。80... 2022.10.21 ダイエット実況
ダイエット考 「ダイエットと眠気」 ダイエットで糖質管理にも手を染め出した頃に、さらに着手したのは「ランチ後の眠気対策」でした。実は、もう何年も「食後の眠気による生産性の低下」に悩まされていました。仕事がデスクワーク中心なのですが、食後の2、3時間モニターの前で頭をフラフラし... 2022.10.13 ダイエット考糖質
ダイエット考 糖質管理の鉄則!「糖質」と「GI値」 「ケンミンショー」で美味しそうな“北海道民の常識“、新鮮なトウモロコシ特集をやっていました。もぎたてのものを薄皮を残して茹でて食べるのが北海道流。とにかく果物かと思うくらい甘くて美味しいのだとか!見ているだけで涎が出てきて仕方ありません。ト... 2022.10.02 ダイエット考糖質
ダイエット エクササイズ 「ランジ考」 エクササイズの動きに「ランジ」というものがあります。スクワットと同じように下半身に負荷をかける運動です。動きを文章化すると以下の通り。足を肩幅より大きく前後へ開く。上体をまっすぐキープし、股関節とひざを曲げて落としていくイメージ。前ひざを9... 2022.09.28 ダイエット エクササイズダイエット考
ダイエット精神論 「ダイエット、エクササイズを邪魔するもの考」 8月1日ぶりのエクササイズでした。実に10日ぶり。半年前にダイエットを始めて以来、ここまでスパンが空くのは初めてです。原因は■仕事上のトラブル■お盆休み前に片付けるべき要件が多い為、早出が多かった。加えて、■家庭の事情により残業が出来なかっ... 2022.09.21 ダイエット精神論
ダイエット精神論 「怪我からのエクササイズ復帰考」 仕事のトラブルやプライベートのあれこれでエクササイズがなかなか出来ず、ようやくそれらに整理がついて、「いざ!」とエクササイズ再開に勇んだ途端にアキレス腱を痛めるという痛恨の極みなことがありました。怪我の経緯と40代は無理は禁物ですね、と言う... 2022.09.21 ダイエット精神論
ダイエットにまつわるお勉強 「怪我とダイエット」 ブランクからのエクササイズ復帰!と勇んだ矢先、アキレス腱を痛めてしまいました。通勤の距離を歩くのも痛くて歩けません。当然、エクササイズに支障が。なんというか、ものの見事に出鼻を挫かれた格好です。まさに痛恨、ここに極まれり、です。原因は恐らく... 2022.09.14 ダイエットにまつわるお勉強